令和3年度 分析イノベーション交流会

2022/1/26更新
 本会は盛況のうちに終了いたしました。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

開催概要

  • 討論主題:「カーボンニュートラル」「前処理」
  • 日時:2022年1月25日 (火),26日 (水)
  • 場所:オンライン開催

※令和3年度交流会のパンフレットを準備いたしました。
 ご自由にダウンロード・配布いただけます。
 ぜひご活用ください。

令和3年度交流会パンフレットのダウンロード (PDF形式)

要旨集の閲覧・ダウンロード

要旨集へのアクセスにはパスワードが必要です。
参加登録者にはメールにてパスワードをお送りします。

注:Enterキーは押さず,認証ボタンを押してください。


令和3年度分析イノベーション交流会ポスター

プログラム

最終版プログラムが確定しました。各発表の詳細はPDF版をご参照ください。
※1/24に差し替えました。最終版としておきながら修正が入り申し訳ございません。

PDF版プログラム (1/24最終版)

1月25日 (火)
9:00-9:55 オンライン受付
9:55-10:00 オープニング 実行委員長
10:00-10:30 招待講演
量子ビームの産業利用と分析への応用
山本 博之 (量研)
日本分析化学会関東支部長
10:30-11:00 招待講演
お茶の化学
望月 直樹 (横浜薬科大)
11:00-11:30 招待講演:事例紹介 
グルタミン酸測定用パックテストによる食品中「うまみ」の簡易定量評価−酵素を利用した簡易比色分析デバイスの共同開発−
古内 覚(共立理化学),
山口 浩輝 (味の素(株))
11:30-12:00 招待講演:事例紹介 
産学官連携を駆動力に若手研究者の夢実現
東海林 敦 (東薬大)
12:00-13:00 昼休み
13:00-14:00 ショートプレゼンテーション (10〜15件を予定)
14:00-15:00 オンライン展示会 (同上)
15:00-15:10 休憩
15:10-17:30 主題討論
「カーボンニュートラル」
西林 仁昭(東大)
「ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦」
光岡 拓哉(豊田中研)
「車両軽量化のための異材接合界面の評価」
森 良平(GSアライアンス)
「脱炭素社会,環境,エネルギー分野向けの各種最先端材料,技術」

※25日の主題討論終了後に,オンライン懇親会を行います。

1月26日 (水)
9:00-10:00 オンライン受付
10:00-12:30 主題討論
「前処理」
太田 茂徳(ジーエルサイエンス)
「シリカモノリスを用いた簡便試料前処理手法のご案内」
手嶋 紀雄(愛知工大)
「試料前処理剤の開発と流れ分析法によるオンライン化」
佐々野 僚一(アイスティサイエンス)
「オンライン固相誘導体化SPE-GCシステム」
金子 直樹(マイルストーンゼネラル)
「マイクロ波前処理法の魅力と運用ノウハウ」
可児 修一(エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ)
「前処理により分析精度を改善!遠心法ならではのサンプル前処理技術を紹介」
12:30-13:30 昼休み
13:30-14:30 ショートプレゼンテーション (10〜15件を予定)
14:30-15:30 オンライン展示会 (同上)
15:30-15:40 休憩
15:40-17:10 話題提供 南木 創(産総研)
「ナノ界面の設計・制御による分子認識デバイスの開発」
森岡 和大(東薬大)
「3Dプリンティングを基軸とする分析技術・装置の開発」
高原 晃里(リガク)
「X線発光分光法によるリチウムイオン電池用高容量Si系負極材料の反応挙動解析」
田中 茂(化学防護手袋研究会)
「化学実験における手袋の透過時間をふまえた適正使用を考える」
17:10-17:15 クロージング 副実行委員長

ショートプレゼンテーション (オンライン展示) のお申込

目的

企業製品,大学や研究所の技術や製品化に向けた試作品など,オンラインで展示または情報発信していただくことを目的としています。 ショートプレゼンテーションのご発表時間は1件あたり約3分を予定しています。その後,zoomのブレークアウトルームを利用して,オンライン展示会を1時間ほど開催します。

申込方法

※終了しました。

展示費

会員・非会員いずれも無料です。

ショートプレゼンテーション申込締切

※終了しました。

交流会・懇親会の参加申込

申込方法

※終了しました。

参加費

会員・非会員いずれも無料です。

参加申込締切

※終了しました。

問合せ先

mail★bunseki-innovation.net(★を半角アットマークに変えてください)