「ものつくり技術交流会2021in 関西 ~分析に役立つ基礎技術~」(2021年9月21日(火)開催)は、関西を中心に展開している企業と、分析や分析化学に従事する産官学の研究者・技術者との間での共同研究の促進を目的とした交流イベントです。日本分析化学会第70年会オンライン(実行委員長:神戸大学 大堺 利行 准教授)とのジョイント・イベントとして、日本分析化学会分析イノベーション交流会が主催します。
■ 素材開発
■ 加工技術
■ 装置開発
の3つのテーマについて、産学連携の事例レクチャー、企業によるプレゼンテーションおよび参加者とのパネルディスカッション、依頼講演を行います。本交流会は、参加資格無し、参加費無料(事前登録が必要です)、入退室自由、となっております。どなた様も是非ふるってご参加ください。
分析イノベーション交流会 実行委員長 豊田 太郎 (東京大学), 副実行委員長 東海林 敦 (東京薬科大学)
ものつくり技術交流会2021in 関西 特別実行委員長 久本 秀明 (大阪府立大学)
9月21日(火) | |
---|---|
13:00-13:05 | オープニング 久本 秀明 (大阪府大) |
13:05-13:25 | 事例レクチャー1 湯川 博 氏 (名古屋大学/量子科学技術研究開発機構・特任教授) 幹細胞ラベリング用超低毒性量子ドット「Fluclair」試薬の開発について |
13:25-13:45 | 事例レクチャー2 薮谷 智規 氏 (愛媛大学・教授) ものつくりへの分析化学の活用 ― 紙産業の街での産官学連携 ― |
13:45-14:45 | 企業ショートプレゼンテーション1: 安積濾紙株式会社 HP 岡村 昂 氏 新規濾紙の分析用途への展開について 株式会社環境総合リサーチ HP 赤尾 奈緒子 氏  環境DNAとその利用 ~見えない世界を遺伝子解析でひも解く~ シスメックス株式会社 HP 小島 順子 氏 技術の壁を超える ― キャリブレーションフリーイオンセンサと超解像顕微鏡 ― 株式会社堀場アドバンスドテクノ HP 立所 咲樹 氏 油分濃度計OCMAの紹介 |
14:45-15:15 | オンライン情報交換会(Spatial Chatを利用します 使い方はこちら(pdf)) |
15:20-16:20 | 企業ショートプレゼンテーション2: ヤヱガキ発酵技研株式会社 HP 山下 和彦 氏 伝統産業におけるイノベーションの必要性 神戸天然物化学株式会社 HP 山井 由美子 氏 神戸天然物化学のご紹介 環境システム株式会社 HP 鮎川 和泰 氏 植物プランクトンに特化した水質観測技術の開発と実用化 株式会社堀場製作所 HP 渋谷 享司 氏 HORIBAの次世代赤外ガス分析技術「IRLAM」の紹介 |
16:20-16:50 | 企業様および講演者とのパネルディスカッション パネリスト: 小島 順子 氏(シスメックス(株)),渋谷 享司 氏((株)堀場製作所),鮎川 和泰 氏(環境システム(株)),湯川 博 氏(名大/量研),薮谷 智規 氏(愛媛大) 司会: 豊田 太郎(東大),東海林 敦(東薬大),稲川 有徳(宇都宮大) |
16:50- | オンライン情報交換会(Spatial Chatを利用します 使い方はこちら(pdf)) |
分析・分析化学は、あらゆる物質や現象に対して化学計測し、そのデータの信頼性評価や課題解決を行うだけでなく、常に新たな化学計測の原理・技術を発案・実践している分野です。企業における製品開発・評価、医療・健康計測 、環境評価 、食品検査、犯罪捜査など広い範囲で社会に貢献しています(日本分析化学会ホームページより)。